
経産省 システム管理基準 追補版まとめ-12
IT内部統制の中で、IT統制はITに係る統制に焦点が当てられますが、IT統制の構築・運用そして評価・報告の構造は内部統制とも同じです。 そ...
個人情報保護法・プライバシーマークがわかる
IT内部統制の中で、IT統制はITに係る統制に焦点が当てられますが、IT統制の構築・運用そして評価・報告の構造は内部統制とも同じです。 そ...
今回は、内部統制に係る米国と日本のガイドラインや標準に関してまとめておきましょう。 まず、米国のSOX法に対応する日本の内部統制の法律は「...
経産省公表「システム管理基準 追補版」の付録の最後にある付録6について解説しておきます。 URL: 【付録6】各IT統制に対するリスク...
経産省公表「システム管理基準 追補版」の付録にある付録4.5について解説しておきます。 【付録4】IT統制の整備状況及び運用状況を適切に評...
経産省公表「システム管理基準 追補版」には付録1から付録6が記述されています。 その内容は第1章から第4章の内容で重要と思われる観点を記述...
「第4章 IT統制の導入ガイダンス」の4つの要点の続きです。残りの2つを続けて解説します。 (3)IT統制の方針記述はリスク分析が起点 ...
第4章は、IT統制を構築し、評価するためのガイダンスであり、4つの記述ガイドがあります。 IT統制を整備のために必要となるIT統制方針規定...
今回はIT内部統制の第32回です。今回は第3章「IT統制の経営者評価」の9つの要約の続きです。 前回はそのポイントの4点まで述べましたので...
今回は第3章「IT統制の経営者評価」の要約です。この章では、財務報告に係る内部統制の経営者による評価において、経営者がIT統制のために遵守す...
今回は第2章「IT統制の概要について」の要約です。 この章では、IT統制と財務報告の関係、IT統制の意義、種類等、IT統制の全体観と基本的...